メニュー
Menu
【安芸津牡蠣】
「日本で最も上質な牡蠣をお客様に提供したい」
そんな思いから全国を探し回り、行き着いた場所が広島県安芸津町。
日本酒で有名な土地でもあり、酒造りにも使用される上質な湧き水が流れ込む三津湾で安芸津牡蠣は育まれております。
当店では安芸津の漁師様と直接契約をしており、産地直送で仕入れた安芸津牡蠣のみを全メニューで使用しております。
味にコクがあり、身が引き締まった安芸津牡蠣は、生牡蠣だけでなく焼き牡蠣やカキフライにも最適な一粒です。
※表示価格は全て税込み表記です。
お通し代お一人様350円、1ドリンクオーダーをお願いしております、御了承ください。
【日本列島厳選生牡蠣】
全ての生牡蠣は焼き・蒸しでの提供が可能です。お気軽にスタッフまで!
当店の牡蠣は全て日本の海で育まれたものだけをご用意。
南北に伸びる島国という特性を活かし、季節による海水温度の変化に合わせて産地を変更することで、一年中安定して美味しい生牡蠣を皆様にご提供!
漁師様から産地直送で仕入れることで、季節によっては他ではあまりお目にかかれない珍しい産地や、漁師こだわりのブランド牡蠣などもご用意しております。
季節ごとの味の移ろいや、その時々にしか巡り会えない産地の牡蠣を是非ご堪能ください。
※別紙又は黒板でその日の産地をご案内しております。
【産地ごとの大まかな味と旬の時期】
■北海道
クリーミーな柔らかい味わいの産地が多い。
水面が凍る12月~2月が旬。水温が低いため一年を通して生食が可能。
■東北地方
夏はクリーミーで濃厚な味わい、冬は塩気の効いたさっぱりとした味わいのものが多く、同じ産地でも季節によって味わいが大きく異なるのが特徴。二年~ 三年物の大きい牡蠣が多い。
■東海・北陸
半島や湾が多く、地形と潮の流れの関係上産地によって旬の時期・味わいが大きく異なる。
小粒なものは甘みが強く、大粒なものは塩気の効いたものが多い。
■近畿地方
冬~春にかけて旬を迎える。雑味の少ないクリアな味わいのものが多い。
春の時期に近付くにつれて粒が大きくなり、コクの強い味わいになっていく。
生食だけでなく加熱用としても適している。
■中国地方
広島を始めとして、牡蠣の生産量が多い。
冬~春にかけて旬を迎え、夏は島根県を中心に岩牡蠣の産地としても有名。
しっかりとした身の牡蠣が多く、生食はもちろん焼き・蒸し等の加熱用にも最適。
■四国地方
塩気の強いさっぱりとした味わいが特徴。
一年物の小粒な牡蠣が多い。冬が旬の産地が多いが、夏場は天然の岩牡蠣の漁場としても有名。
■九州地方
小粒でクリーミーな味わいが特徴。
貝柱の甘みが強く、旨味の強い牡蠣が多い。
水温の低い2月あたりが旬の時期。
豊富な漁場を活かし、様々なブランド牡蠣が生産されている。
■生牡蠣の安全管理に関して
当店で使用する生牡蠣は、最新鋭の設備で洗浄し厳重な検査をクリアした牡蠣のみを取り扱っております。
また来店時お客様にお願いしております手の消毒や、店内の設備及びスタッフの手指の消毒には、全て店内設置機器により生成される電解水を使用しております。
ですが二枚貝の特性上、体調の悪い方の生牡蠣の喫食はご遠慮いただくようお願い申し上げます。また、食べ過ぎにはご注意ください。
食べるべき一品 / 【オイスターズインク名物 !!】広島安芸津産 大粒牡蠣フライ
広島安芸津産 大粒牡蠣フライ2P 690円
牡蠣フライ5つのこだわり
【牡蠣】
広島安芸津の真牡蠣。火入れで広島に勝る産地なし。
その中でも安芸津三津湾の牡蠣は特に大粒。
加熱する事で旨味がより凝縮します。
【パン粉】
牡蠣フライの為だけに独自の配合でパンから焼いて生パン粉にしています。
焼き色が付いた箇所は手作業で細かく取り除き、柔らかく風味豊かな箇所のみをパン粉として使用しております。
【レモン】
広島県産瀬戸内レモン。
有機無農薬で栽培されるレモンは何と言ってもその芳醇な香りが特徴です。
牡蠣フライに一滴果汁を絞れば爽やかな香りが口いっぱい広がります。
【タルタルソース】
牡蠣フライに合わせる事だけを考えたオリジナル。
卵や玉ねぎだけではなく、マスタードの酸味、グリーンペッパーの爽やかな香り、塩気のアクセントはアンチョビ!
牡蠣フライの旨味を最大限活かすため、細部にまで拘った黄金比のタルタルソース。
【ソース】
静岡県のトリイソース工場へ直接依頼。
じっくりと煮込んだ完熟野菜と果実の甘みを活かし、大正13年から使い続けている桶で熟成させたトロ~リと濃厚なソースです。
ローストオイスタープレート
定番人気の4種プレート
悩んだらまずはコレ!人気の4種を食べ比べできるプレートです。
1,280円
バリエーション10種プレート
全部の味を楽しみたい方は是非こちらを。当店自慢のローストオイスター全種盛り!
3,120円
【おすすめ!】季節のロースト入り6種プレート
人気の4種に、季節限定メニューをプラスしたお得なプレート!
1,920円
ローストオイスター
トマト&バジル&モッツアレラ
定番の組み合わせにほんのりとアンチョビを効かせて
350円
香草ガーリックバター
香草ガーリックで焼き上げた、ニューオリンズ発祥のローストオイスター
350円
うにタルタル
雲丹をブレンドしたタルタルソースでロースト!
雲丹の風味を損なわぬ様に丁寧に焼き上げています。
390円
クワトロフォルマッジ
ゴルゴンゾーラ・モッツアレラチーズ・パルミジャーノ・レッドチェダーが織りなす究極のカルテット!
380円
《季節のロースト》
ハラペーニョガーリックソース
にんにくを効かせた特製のソースに、とろ~りモッツァレラとピリ辛ピクルスをのせて
350円
燻製香るジャーマンポテト
マスタード風味のマッシュポテトとスモーキーなピリ辛チョリソーのコンビネーション!
350円
辛っ!海老の唐辛子ソース
ベトナムの調味料「サテ・トム」を使用した一品。
海老の風味とクセになる辛さがたまりません。
350円
ジンジャーオイスター
350円
ストーブライス
瀬戸内レモンでさっぱり!牡蠣×カオマンガイ?!カオマンガキ
安芸津牡蠣とジャスミンライスを牡蠣ベースのスープでじっくり炊き上げます。
ダッチオーブンを使用する事で牡蠣はジューシー、お米はふっくらと仕上がります。
パクチーをアクセントに、瀬戸内レモンを少し搾ればアジアンオイスターライスの完成です!
1,320円(2人前)
※生米から炊き上げるため30分~40分ほどお時間をいただきます。
Appetizer 前菜
安芸津牡蠣のムース仕立て
じっくりと煮込んで旨味を凝縮させた牡蠣のペーストを、フワフワに泡立てた生クリームでムース仕立てに!
520円
牡蠣のスモークオイル漬け
産地直送の広島かきを店内にて燻製した後オリーブオイルに漬け込んだ一品。
スパークリングワインとの相性抜群です!
580円
生ハム&チーズ盛り
880円
インクのグリーンサラダ
650円
旬野菜のピクルス
390円
アンチョビ入りグリーンオリーブ
380円
季節野菜のバーニャディップ
890円
Fried 揚げ物
~味が選べる!北海道産ポテトフライ~
以下の種類からお選びください。
・定番の「ケチャップ&マヨネーズ」
・ハーブ香る「クレイジーソルト&レモン」
・辛さがクセになる「ハバネロ&レッドガーリックソース」
・チーズ好きのアナタへ「チーズ × チーズ&ペッパー」
・シェフのゴリ推し「ハニー&マスタード」
ALL 550円
自家製タルタルのチキン南蛮
580円
Accompaniments 一品
牡蠣のアヒージョ
牡蠣の旨味がたっぷりと染み出したガーリックオイルに、厚手のバケットをじっくりと浸してお召し上がりください!
850円
※追加バケット1p 100円
スモーク牡蠣のブルスケッタ(3枚)
690円
海老のアヒージョ
850円
国産ソーセージの3種盛合せ
780円
Entree パスタ&リゾット
《パスタ》
牡蠣オイルのペペロンチーノ
牡蠣専門店だから出来るペペロンチーノ!
1050円
《リゾット》
スモーク牡蠣とパルミジャーノのクリームリゾット
人気メニューの「牡蠣のスモークオイル漬け」をリゾットにアレンジ。
実はスモークの香りとクリームソースは相性バツグンなんです!
1,180円
Desert デザート
とろとろフォンダンショコラ
あったか&とろ~り♪フォンダンショコラにバニラアイスを添えて。
580円
フレンチトースト
650円
季節のアイス
350円